塩田ノア 「ノア流」パリ生活東京ライフ

paris 東京 往復生活 で忙しい!

ブログでは、わたくしの作った、食べたなどを書いています。
そして、料理教室のことも。その料理教室はこんな。
東京アトリエのレッスンは、4名のグループを作ってお申し込み下さい。
毎月何日、とか決めていませんが、前月頃にブログに次回のアトリエ予定を書きますので、ご友人でお誘いあわせの上でね。ブログ書いてある、日程がご都合に合わない場合でも、ご相談いただければ、ある程度調整できるかと、思います。
Facebookページのメッセージ欄でお申し込みをお待ちしています。
 料金は1グループで2万4千円頂いています。ご事情で3名の場合まで、アトリエは行います。その場合、2万円となります。
お支払いはお手数ですが、アトリエの8日前(前の週の、同じ曜日)までにお振り込みをお願いします。お申し込みの際に口座番号をお知らせします。
キャンセル、日程、人数のご変更も8日前(前週の同じ曜日)までに、お願いします。(振り込み料を差し引いて、ご返金させていただきます)
 アトリエの開始時間は10時30分。お作りいただく皆様のスピード次第で、13時30分から14時30分に終了。
 料理は、基本的に前菜、パスタ、メイン、デザートです。真夏を除いて、パスタは手打ちです。前菜、メインは、食材の入荷状況により、グループごとに異なることもありますが、ご了承下さい。ワインをお出ししますので、お車はご遠慮願います。
 エプロン、手ふき、筆記用具はご用意していますので、とくに持ってきていただくモノはありません。けっこうボリューミーなので、お腹は空かせてきて下さいね。

昔のブログ http://michawhitecat.cocolog-nifty.com Parisアトリエの話がいっぱい

IMG_9922
豆ご飯を炊きました。写真撮るの忘れた〜
庭の木の芽を摘んで、乗せたら春の香り、父も夫も好きなご飯です。

炊き込みご飯って、特に醤油味だと、おかずに悩みますね。
塩味の豆ご飯は、それほどではないけれど、やはり味の濃いおかずは塩分か多くなりすぎる気がします。
これは、健康のための塩分控えめ、とかの問題じゃなく、あくまで、お味のことですが…。

で、和食献立だけど、メインは鯛のバター焼き。
なんと!大きな切り身が2切れで400円。
もちろん、いつもの魚辰さんですから、消費税も込みのお値段。
舌平目のムニエルは、ご飯よりパンだけと.こんな切り身の魚をさっとバター焼きしたのは和食にも良いおかず。
この季節、さわらでも美味しそう。
薄く塩胡椒したら、オリーブオイルでこんがり焼いて仕上げにバター。

豆ご飯にに、バターを少し乗せて食べるのも大好きだけど、グリーンピースにはバターが合うのね。

皆さんは、豆ご飯のおかずは何がお好みでしょうか。

FullSizeRender
このオイスターソース、お値段はかなり高めですが、とっても美味しい。
他のオイスターソースに戻れません!
気仙沼の濃い牡蠣エキスで作られ、化学調味料や保存料も不使用だそう。
この間から、三陸の海の幸を味わっていますが、こちらは気仙沼産。
東北応援の食材として注目されていますが、応援だからではなく、美味しいからおすすめです。
IMG_9903
三陸のプックリ牡蠣のオイル漬け(あんまり大粒だから、4つにカット!)と、今年初の春キャベツを蒸したののを和えて、オイスターソースを、少々。

キャベツはレンジ蒸しですから、本当に簡単なおかずだけど、オイスターソースのおかげで味は一流よ。

少し季節が遅いけど、おでんの出汁にオイスターソースをチラリと加えると最高、というのは知り合いの板前さんに教わったこと。

少し贅沢だけど、美味しいからおすすめのオイスターソースです。

IMG_9897
三陸から届いた新わかめで若竹煮にしました。新筍もベビーサイズで、本当に初モノらしい。
75日寿命が延びるでしょうか。
IMG_9868
しんじょの上に乗ってるのは、これまたやっと芽を出したばかりの山椒の木の芽。

冬の間、枯れてかな???と思ってた庭の山椒の木が芽吹いた途端に摘むのはかわいそうな気がしましたが、良い香り!

そのしんじょなんですが、パウダー状のすり身を使って簡単に作ってみましたよ。
「万能すり身パウダー」かまぼこで有名な鈴廣が出してるもので、何が万能?かはさておき、海外生活にも役に立ちそう。
約3倍の水を加えるだけで魚のすり身になっちゃうから、あとは好みの具を加えても、スパイシーにしても、揚げても蒸しても、色々使えます。
FullSizeRender
こんなふうに冷凍してある大和芋のすりおろしと、同じく冷凍していた刺身用のいかを刻んで加え、レンジで蒸ししんじょに。

IMG_9895
冷蔵庫に溶き卵半分残ってたので入れたから、少し黄色い仕上がりでした。

FullSizeRender
この間は、すり身に片栗粉を入れて、新玉ねぎと紅生姜入りの自家製さつま揚げも作りました。


月末にはパリの家に戻りますが、このすり身パウダーを持って帰るつもり。
まさか、まさか〜で、またロックダウンになって和食が懐かしくなっても使えるし、ベトナム風とかも美味しそう。
前回のロックダウンの時に持っていたらなぁ、と今から思っても遅いけど。

特に海外で暮らす日本人なら誰でも欲しいものですよね。
わたくしは、いつもの駅前の「尾山台いちば」魚辰さんに教えてもらいました。
店頭に地味〜に置いてあり、なかなか気づかないけど、宣伝したい!

IMG_9863
東京ライフもあと3週間を残すのみとなりました。
自宅の周辺以外、ほとんど出かけられず、友人と外食も一切無し、の、かなりな自粛生活でしたが、その分近所のお付き合いの良さをしみじみ味わいました。

フランスはイギリス型の変異株が6割、毎日の感染者が2万5千人という怖い状況ですが、やっぱり戻ろかと思います。せめてワクチンが打てると良いですが。

ところで
新しいことは、まず試そう!と
clubhouseを始めました。大人気の料理家ヤミーさん、ほりえさわこさん、のルームでおしゃべりさせて頂いたら、ずっと会えなかった事が嘘のよう。話が弾んで楽しかったわ〜。

今度はわたくしも!と明日13時から、あの知る人ぞ知る超スーパーマニアックなお菓子の先生たけだかおるさん、ご近所さんでもあり、また人気のサロネーゼでもある春木由利子さんと、
なんと
「掃除はしなくちゃいけない?」について話したい。

自分で言うのもなんですが、わたくし掃除は割ときちんとしてると思います。インテリアのセンス爆ぜろだけど、その分清潔な家を目指してる。

しかし、しか〜し、最近毎朝の掃除を面倒だと感じる日があるのです。
汚い部屋は嫌い!な夫と2人で1時間かかる、朝掃除。
もっと効率よくする方法は?道具は?
などなど、教えて下さい。掃除を楽しむコツも

どうぞ、皆さん、いらして下さいね。
よろしくお願い申し上げます。

FullSizeRender
三陸の超大粒の牡蠣が届きました。
加熱用って書いてあるけど、ぜったい生で美味しそう。
わたくしも年齢が年齢の大人ですので、グッと堪えましたが、10年前なら酢牡蠣にしてた。
何しろ、むいた身の長さが9センチ越しのビッグサイズでプリップリ。

あれから10年、フランスのテレビニュースで地震、津波の光景を見た時のショックは、忘れられません。
わたくしは震災について、語る資格もない、という自責の念にかられます。
何しろ阪神淡路の時も日本におりませんでしたもの。

でも、三陸の海の幸は元気です。
たっぷりの牡蠣をそのまま、今日の分、チルド室で3〜4日保存してから、の蒸し牡蠣、少ししっかり蒸してオイル漬けの3種に。
下ごしらえで、片栗粉で優しく揉んでも、あんまり黒い水も出ない新鮮さでした。
FullSizeRender
このオイル漬けは、ミチルが作っていたレシピですが、元はNHK「きょうの料理」の名物ディレクター、河村明子さんから教えて頂いたそう。
河村さんには母娘二代でお世話になって、ある日牡蠣のオイル漬けの話になったんですが。
「あれは、城戸崎愛先生に教わったのよ〜」
とのこと。
現在わたくしが作っているのと、城戸崎先生のレシピは全く違うかも、ですが、いつでも美味しい。
コツはオイスターソース少々を加えること、そしてローリエと黒胡椒。
この洋風なところが、城戸崎先生らしい、と思っています。
ミチルは赤唐辛子も入れてたかな。わたくしはニンニク少し。

牡蠣のオイル漬けはみなさんもなさると思いますが、自分流ポイントは何でしょう?

↑このページのトップヘ